1982年 |
毎月違う品種のりんごを宅配する頒布会「第1回青森りんごの会」会員を募集。約2,000名の年間会員を得る。 |
1984年 |
りんごの鮮度が4週間保てるパッケージを開発。首都圏のスーパーでテスト販売。(現在は「ミスター完熟りんご®」として全国の量販店に販路拡大)りんご以外の青森県物産を「青森りんごの会®」会員に、カタログ販売。 |
1985年 |
「青森りんごの会®」会員対象に、東北6県の物産と北海道物産を秋のカタログから取扱いを開始する。 |
1989年 |
米の通信販売を「青森りんごの会®」対象に開始する。 |
1991年 |
パッキング工場と冷蔵倉庫を新設し、「ミスター完熟りんご®」の全量、自社パック体制となる。 |
1997年 |
りんご生産法人「(有)サンファームきょうはん」を設立し、りんご生産を開始。 |
2003年 |
絵文字りんごの製造販売を開始。 |
2004年 |
米の生産過程のうち、りんご酢の使用により種もみから田植えの苗育成工程で農薬使用0回を達成。 |
2011年 |
1985年より単品販売している、北海道・東北・新潟・北陸の物産品の頒布会「きたぐに・ゆきぐに・味市場®」を開始。 |
2015年 |
りんご生産法人「(有)サンファームきょうはん」の小有または借地による耕作面積を13町5反歩(13.5ヘクタール)に拡大。
※2018年12町歩に減。 |