ミスター完熟りんご
HOME ミスター完熟りんごの特徴 「ミスター完熟」の加工品 お取扱い店の紹介 サイトマップ
ミスター完熟りんごものがたり
りんごのマメ知識
りんごの皮は捨てないで
りんごと健康
鮮度と酸味の意外な関係
りんごの障害
りんごの保管方法
りんごが家庭に届くまで
ミスター完熟りんごCM
お客様の声
お問い合わせ

フリーコール 0120-48-1114

TEL 0172-52-8891

FAX 0172-53-2336

mr.kanjuku@ringonokai.jp

ミスター完熟りんご
株式会社 キョーエイ
〒036-0343 青森県黒石市浅瀬石字村元102-6 
会社案内
個人情報保護方針
リンク
お問い合わせ
 



 

ふじ×つがる
 11月上旬から

濃い縦じまが目立つ果皮をしています。

香り良く果汁が豊富で、甘味と酸味のバランスにすぐれています。
※品種名に「シナノ」とついていますが、青森県産を出荷いたします。



 

あかぎ×ふじ
 11月下旬から

果皮は、赤みがさす黄色〜黄緑色です。

果汁が豊富で甘味もある、注目の新品種です。



 

国光×デリシャス

「ふじ」の無袋栽培※1

 12月下旬〜4月下旬頃まで

「ふじ」の無袋(むたい)栽培※1です。有袋(ゆうたい)栽培の「ふじ」に比べ、くすんだ赤色の果皮をしていますが、果肉が良く締まっていてパリッとした歯触り、たっぷりの甘味と果汁で、ご自宅用としても贈答用としても近年人気の品種です。
「ミスター完熟りんご・サンふじ」は、光センサー選果機で糖度13度以上を計測したもののみ出荷します。

※1無袋栽培 とは・・・
りんごの着色管理・防病・貯蔵性を高めるために、摘果(てきか)作業後に果実ひとつひとつを袋で包んで栽培するのが「有袋(ゆうたい)栽培」です。この袋をかける作業をしなかったものを、「無袋栽培」といいます。

有袋栽培の同品種に比べ、貯蔵性・着色性は劣りますが、太陽のめぐみをたくさん受けることにより、より甘味が増すと言われています。



 

ゴールデンデリシャス

  ×印度

 2月中旬〜

独特の甘い香りを持ち、歯触りはサックとして柔らかめの肉質で、酸味が少なく甘味があり、やさしい味わいです。敬遠されがちな「青りんご」ですが、密かに人気のある品種です。
形は細長く、果皮はザラザラとした手触りで、梨のような斑点があります。

「ミスター完熟りんご・王林」は、光センサー選果機で糖度13度以上を計測したものを出荷します。


ミスター完熟りんご新着情報 一覧に戻る≫

 

Copyright (c) 2008 kyoei Co.,Ltd, All right reserved.